« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »
井の頭線車両は深夜に製造所である東急車輛から永福町まで陸送されます。そして昼間に線路に乗せられ、終電後に富士見ヶ丘まで牽引されます。
続きを読む "1027F搬入"
2009.05.26 京王 | 固定リンク | トラックバック (0)
今月11日から営業運転を始めた9046Fが、昨日から準特急運用で本線・高尾線系統を走っています。
続きを読む "9046Fの準特急"
2009.05.16 京王 | 固定リンク | トラックバック (1)
今年度最初の井の頭線の増備車である1026Fの営業運転が始まりました。初日である今日は夜の18運行に入りました。
続きを読む "1026F営業運転開始"
2009.05.14 京王 | 固定リンク | トラックバック (0)
9046Fの営業運転が始まりました。初日である今日は都営線乗り入れ運用のNo.69に入りました。
【関連記事】9045F営業運転開始 (2009.04.14)
2009.05.11 京王 | 固定リンク | トラックバック (1)
京浜急行の久里浜線の終点は三崎口ですが、当初は三浦市の中心部である三崎港方面まで建設する予定でした。
続きを読む "京急・三崎口駅の終端部"
2009.05.06 鉄道 | 固定リンク | トラックバック (0)