1027F営業運転開始
朝の27運行は07:43に富士見ヶ丘を出庫、渋谷まで1往復し08:26に入庫する運用です。
「鉄道ファン」誌No.576(2009年4月号)のP.64には、6月15日に3018Fが運用を離脱する予定と書かれています。3018Fは1977年に入線した編成で、井の頭線車両としては初めて集中型冷房装置を全車に搭載した編成です。また前面の方向幕の縁取りの形状が他車とは異なる唯一のものとなっています。この3018Fの入線により井の頭線のグリーン車の5連化が完了し、全編成が5連となりました。
【関連記事】
1027F搬入 (2009.05.26)
1026F営業運転開始 (2009.05.14)
| 固定リンク
「 京王」カテゴリの記事
- 下高井戸に残る京王電軌の痕跡(2023.02.17)
- 池ノ上駅の広告跡【補遺】(2023.02.02)
- レインボー10周年HM(2022.12.28)
- 池ノ上の商店建築【北澤二丁目篇】(2022.12.15)
- 高尾山ビアマウントHM(2022.10.02)