辰年迎光号
高尾山口からの折り返し列車は急行新線新宿行き・新線新宿から各停本八幡行きで、HMは取り外されていました。本線の調布以西では、都営車による急行新線新宿行きは通常設定されていません。なお昨年までは快速本八幡行きとして運転されていました。
2本目の急行には9003F、3本目には8025Fが充当されていました。HMは昨年までのものと同じで、「迎光 EXPRESS」の文字が入っているものでした。HMの取り付けは、桜上水で送り込みの上り各停に対して行われたようです。
終夜運転の写真や運用表などは「Oka Laboratory: 京王研究室」の「京王線 2011年大晦日~2012年元旦終夜運転」をご覧下さい。
【関連記事】
卯と迎光 (2011.01.01)
光る迎光号 (2010.01.01)
6000系の迎光号 (2009.01.01)
迎光号のHM (2008.01.01)
| 固定リンク
「 京王」カテゴリの記事
- HUGHUG 1周年(2019.03.31)
- 2.22ダイヤ改正【HM続編】(2019.03.06)
- 都営車のRWC2019編成(2019.02.23)
- 1/3の奇妙な手紙【都営線】(2019.02.24)
- 2.22ダイヤ改正【概要 & HM編】(2019.02.22)