« 夏季安全輸送推進運動HM【井の頭線】 | トップページ | 大崎町の燈孔【1】 »

東京府のコンクリート製マンホール【3】

新宿区西新宿7丁目の小滝橋通り(新宿区道21-691・東京都市計画道路幹線街路補助線街路第73号線)の西新宿保健センター交差点東側に東京府のコンクリート製マンホールが1枚残っています。

風景

manhole

蓋はかつて渋谷区松濤2丁目の山手通り(東京都道317号環状六号線・東京都市計画道路幹線街路環状第6号線)にあった蓋と同型で、中央部に東京府章があり、その周囲に内周8個、外周8個の菱形通気孔が開いています。

mark

現在、小滝橋通りは新宿区の管轄になっていますが、この蓋が設置されていることから、昭和初期に東京府によって整備されたと考えられます。

大正9年(1920年)に、内務省の出先機関である都市計畫東京地方委員會の常務委員會が作成した都市計画案では、

二等大路第二類第二十八幅員八間

淀橋町大字角筈字矢塲七百四十三番地々先二等大路第一類線より大久保町大字百人町字仲通を經て鐵道線路を橫切り戸塚町大字戸塚字上ノ臺六百十五番地々先小瀧橋に至るの路線

となっていましたが、大正10年(1921年)5月30日の内閣公告では、

貳等大路第貳類

第貳拾參 淀橋町大字角筈字矢場七百四拾參番地壹等大路第參類線ヨリ大久保町大字百人町字仲通ヲ經テ鐵道線路を橫切り戸塚町大字戸塚字上ノ臺六百拾五番地地先小瀧橋ニ至ルノ路線   幅員八間

と都市計画上の路線番号が変わりました。なお、大正9年4月1日の「東京府告示第百六十二號」(府縣道ノ認定)には該当する府道を見出すことはできませんでした。

【参考文献】
時事新報 「東京大都市計畫 都市常務委員會立案 豫算一億三千七百萬」 大正9年11月13日
遠藤市次 『東京都市計畫地圖事業索引』 東京第三官報販賣所 大正10年11月13日
【関連記事】
高田町のマンホール【3】:豊島区目白2丁目 (2013.07.15)
高田町のマンホール【2】:豊島区南池袋2丁目 (2013.07.09)
大久保町のマンホール【3】:新宿区新宿6丁目・西向天神裏参道 (2013.03.06)
大久保町のマンホール【2】:新宿区新宿7丁目・梯子坂 (2013.03.03)
東京府のマンホール【6】:大田区田園調布本町・中原街道 (2013.02.06)
沼部隧道に残る東京府のマンホール (2013.02.02)
東京府と東京市のコラボレーション:荒川区東尾久6丁目・旭電化通り (2013.01.24)
東京府のコンクリート製マンホール【2】:渋谷区松濤2丁目・山手通り (2013.01.18) [ 撤去済 ]
東京府のコンクリート製マンホール【1】:渋谷区青葉台1丁目・旧山手通り (2013.01.13)
東京府のマンホール【5】:渋谷区猿楽町・旧山手通り (2013.01.10)
高田町のマンホール【1】:豊島区高田・明治通り (2012.11.27)
淀橋に残る大久保町のマンホール (2012.11.24)
大久保町のマンホール【1】:新宿区歌舞伎町2丁目 (2012.11.22)
蚕糸の森公園と東京府のマンホール (2012.09.25)
巣鴨町の角蓋ととげぬき地蔵尊 (2012.07.11)
巣鴨町のマンホールと染井の植木職人 (2012.07.03)
王子町のマンホール【2】:北区堀船3丁目 (2012.06.09)
幡代駅跡と東京府のマンホール (2012.06.07) [ 撤去済 ]
王子町の角蓋 (2012.06.06)
王子町のマンホール【1】:北区王子本町2丁目 (2012.06.03)
尾久町の角蓋 (2012.05.06)
尾久町のマンホール (2012.05.03)
東急東横線並木橋駅跡:渋谷区渋谷3丁目・鎌倉道 (2012.04.24)
東京府の角蓋:目黒区鷹番1丁目・目黒通り (2012.04.14)
目黒新橋と東京府のマンホール (2012.04.11)
西郷山と東京府のマンホール (2012.02.12)
千駄ヶ谷町のマンホールとセンホール焼 (2011.12.19)
東京市のマンホール【2】:港区元麻布2丁目 (2011.08.27)
東京市のマンホール【1】:都立日比谷公園 (2011.08.21)
千駄ヶ谷町の燈孔 (2011.07.12)
千住町のマンホール (2011.07.06)
東京府のマンホール【4】:世田谷区松原1丁目・甲州街道 (2011.06.12) [ 撤去済 ]
東京府の雨水枡:渋谷区東1丁目・八幡通り (2011.06.09)
東京府のマンホール【3】:渋谷区渋谷・八幡通り、渋谷区神宮前・明治通り (2011.06.06)
東京府のマンホール【2】:新宿区西新宿3丁目・甲州街道 (2011.06.03) [ 撤去済 ]
東京府のマンホール【1】:渋谷区千駄ヶ谷3丁目・明治通り (2011.05.28)
千駄ヶ谷町のマンホール (2011.05.17)
猿楽橋と東京府のマンホール (2010.06.21)

|

« 夏季安全輸送推進運動HM【井の頭線】 | トップページ | 大崎町の燈孔【1】 »

マンホール・標石」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京府のコンクリート製マンホール【3】:

« 夏季安全輸送推進運動HM【井の頭線】 | トップページ | 大崎町の燈孔【1】 »