板橋駅の碑
板橋駅前の広場には、駅の由来が記された「板橋驛之碑」が建っています。
由緒ある中山道の板橋宿にその名を負う板橋駅は明治十八年三月一日日本鉄道株式会社に依り品川渋谷目白赤羽の各駅と共に開設され同三十九年十一月十日鉄道国有法により国有となる同四十二年十二月二十六日よりは汽車電車の併用運転を実施し付近住民の利便を更に高め地域の発展を大きく促す誰かその業績に対し讃辞を惜しむものがあろうか星霜既に一世紀ここに板橋駅開業百周年に当り碑を建て由来を刻し以て後世に伝うと言う
昭和六十年三月吉日 建
この碑は板橋区によって建立されました。
- 【関連記事】
- 林試の森公園内の目黒町消火栓:林業研究発祥の地 (2013.02.18)
- 西町天神付近の荒玉水道止水栓:国旗掲揚塔 (2012.12.09)
- 東京府の境界石と千登世橋 (2012.12.01)
- 蚕糸の森公園と東京府のマンホール:蚕糸科学技術発祥の地 (2012.09.25)
- 上目黒氷川神社の陸軍境界標:石坂再建供養塔 (2012.07.22)
- 陸軍の境界標と二・二六事件:二・二六事件慰霊像 (2012.02.26)
- 西郷山と東京府のマンホール:明治天皇行幸所西郷邸 (2012.02.12)
- 北浦か?国領か?:京王線旧国領(北浦)駅跡 (2011.10.02)
- 京王電車この地を通る (2011.09.19)
| 固定リンク
「 鉄道」カテゴリの記事
- 下谷区の痕跡【現存建物篇】(2023.10.09)
- 駒澤町大字上馬(2023.02.27)
- 駒澤村大字世田ヶ谷新町(2023.02.26)
- 東京市電角筈線の専用軌道跡(2023.01.02)
- 市ヶ谷河田町(2022.12.31)
「 記念碑・モニュメント」カテゴリの記事
- 八幡前駅と武蔵国府八幡宮(2024.09.03)
- 駒澤町大字上馬(2023.02.27)
- 駒澤村大字世田ヶ谷新町(2023.02.26)
- 滝坂道 大石橋の日本廻国供養之石塔(2023.02.01)
- 蟹川源流と東京府のマンホール(2023.01.15)