「日本ダービー」ラッピング【2】
戸袋部には歴代の優勝馬が描かれたステッカーが貼られています。
- ピンク: キズナ(第80回、2013年)
- オレンジ: オルフェーヴル(第78回、2011年)
- 緑: エイシンフラッシュ(第77回、2010年)
- 黄: ウオッカ(第74回、2007年)
- 青: メイショウサムソン(第73回、2006年)
- 赤: ディープインパクト(第72回、2005年)
- 黒: キングカメハメハ(第71回、2004年)
- 白: ジャングルポケット(第68回、2001年)
車内の床面のフットライン間には、開催日と発走時刻が記された緑色の帯状ステッカーが貼られています。しかし、乗降扉下部にはステッカーは貼られていません。
車内広告も日本ダービー一色となっています。
- 【関連記事】
- 京王線に乗って春の東京競馬場へ行こう!【土休編】 (2014.05.25)
- 京王線に乗って春の東京競馬場へ行こう!【平日編】 (2014.05.21)
- 「日本ダービー」ラッピング【1】 (2014.05.19)
- 京王線に乗って秋の東京競馬場へ行こう!【土休編】 (2013.11.05)
- 「秋の東京競馬」ラッピング【2】 (2013.11.04)
- 京王線に乗って秋の東京競馬場へ行こう!【平日編】 (2013.10.29)
- 「秋の東京競馬」ラッピング【1】 (2013.10.24)
- 京王線に乗って春の東京競馬場へ行こう!【土休編】 (2013.05.26)
- 京王線に乗って春の東京競馬場へ行こう!【平日編】 (2013.05.23)
- 9031FのラッピングとHM (2013.05.15)
- 日本ダービー第80回記念ラッピング車 (2013.05.13)
- 京王線に乗って秋の東京競馬場へ行こう! (2012.10.19)
- 京王線に乗って春の東京競馬場へ行こう!【2】 (2012.04.26)
- 京王線に乗って春の東京競馬場へ行こう!【1】 (2012.04.22)
- 京王線で東京競馬場に行こう!【2】 (2011.10.14)
- 京王線で東京競馬場に行こう!【1】 (2011.10.10)
| 固定リンク
「 京王」カテゴリの記事
- HUGHUG 1周年(2019.03.31)
- 2.22ダイヤ改正【HM続編】(2019.03.06)
- 都営車のRWC2019編成(2019.02.23)
- 1/3の奇妙な手紙【都営線】(2019.02.24)
- 2.22ダイヤ改正【概要 & HM編】(2019.02.22)