« 帝都電鉄時代のガーダー橋【7】 | トップページ | 温故学会会館 »

春一番来ず

今日は太陽赤経と黄経がともに0°となる春分でしたが、関東地方では3年ぶりに春一番がない年になりました。

関東地方では以下の条件全てに合致する風のうち、その年で最初の風が春一番として認定されます。

  • 期間は立春から春分まで
  • 低気圧が日本海を東進
  • 風向は東南東~南~西南西の間
  • 最大風速が8m/s(風力5)以上
  • 気温が前日より上昇

気象庁が記録を取り始めた昭和26年(1951年)以降で最も早く観測されたのは昭和63年(1988年)の2月5日、最も遅く観測されたのは昭和47年(1972年)の3月20日です。また、春一番が観測されなかったのは今年を含めると10回になりました。

【関連記事】
恵方と節分 (2015.02.03)
朔旦冬至 (2014.12.22)
白露と中秋の名月、そしてスーパームーン (2014.09.10)
東京の積雪量と降雪量 (2014.03.05)
再び雪景色【2】 (2014.02.17)
再び雪景色【1】 (2014.02.15)
戦後3番目の大雪 (2014.02.09)
雪景色 (2006.01.22)

|

« 帝都電鉄時代のガーダー橋【7】 | トップページ | 温故学会会館 »

天体・暦」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春一番来ず:

« 帝都電鉄時代のガーダー橋【7】 | トップページ | 温故学会会館 »