« 今世紀最短の皆既月食 | トップページ | 競馬場線開業60周年 »

3色LED表示器の消滅

京王1008F 京王1008F

最後まで3色LEDの種別・行先表示器を搭載していた1008FがフルカラーLEDの表示器に換装され、3日(金)から営業運転に復帰しました。

京王1008F

3色LEDは1つのパッケージに赤色発光素子と緑色発光素子を封入したLEDで、橙色赤色緑色の同時発光で実現していました。それぞれの項目は以下の色で表示されていました。

  • 赤色 : 種別「急行」
  • 橙色 : 種別「各停」、行先(日本語)
  • 緑色 : 行先(ローマ字)

表示器のサイズは幅128ドット、高さ32ドットで、このうち種別の表示は40ドット幅となっています。

車体側面の3色LED表示器
LED LED LED
LED LED LED

このタイプの車体側面の表示器では、発色不良、ドット欠けや垂直同期ズレ等の不具合が発生していました。

3色LED表示器の不具合
LED LED LED
京王1008F・1012F

1008Fの表示器換装により、1995年に1000系と8000系に初めて搭載された3色LED表示器は京王線・井の頭線の全車両から消滅してしまいました。

【関連記事】
1000系のフルカラーLED化、ほぼ完了 (2015.04.01)
1002Fと1015FのフルカラーLED化 (2015.03.16)
1001F、1004F、1005FのフルカラーLED化 (2015.03.11)
1007FのフルカラーLED化 (2015.02.15)
1014FのフルカラーLED化 (2015.02.07)
1013FのフルカラーLED化 (2014.12.31)
1012FのフルカラーLED化 (2014.03.28)
1011FのフルカラーLED化 (2014.03.13)
2.22ダイヤ改定【急行編】 (2013.05.17)
2.22ダイヤ改定【準特急編】 (2013.05.16)
2.22ダイヤ改定【快速編】 (2013.03.08)
2.22ダイヤ改定【通勤快速・区間急行編】 (2013.03.05)
2.22ダイヤ改定【特急編】 (2013.03.04)
2.22ダイヤ改定【種別LED編】 (2013.02.20)
9033Fの側面LED (2009.10.14)
9033Fの準特急 (2009.09.28)
9000系のフルカラーLED化 (2009.06.24)
9036Fの準特急 (2008.02.21)
9035Fの準特急【2】 (2008.05.19)
8000系のフルカラーLED (2008.03.07)
8000系種別・方向幕のLED化開始(続) (2008.02.17)
8000系種別・方向幕のLED化開始 (2008.02.14)

|

« 今世紀最短の皆既月食 | トップページ | 競馬場線開業60周年 »

京王」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3色LED表示器の消滅:

« 今世紀最短の皆既月食 | トップページ | 競馬場線開業60周年 »