東急多摩川線見たまま(2015.08.27)
8月27日(木)に確認した分です。
21:1503F 22:1508F 23:1024F 24:1505F
25:1021F
写真の1508Fは1990年製の1008F(8両編成)のクハ1008、デハ1208、クハ1108を種車として改造された編成で、6月に出場しています。このうち、クハ1008はデハ1258の電装品と台車を流用して電動車デハ1508に改造されています。
- 【関連記事】
- 東急線見たまま(2014.06.08) (2014.06.11)
- 世田谷線見たまま(2013.04.11) (2013.04.18)
- 世田谷線見たまま(2013.02.28) (2013.03.13)
- 東急線見たまま(2013.01.20) (2013.01.20)
- 東急線見たまま(2013.01.11) (2013.01.12)
- 東急東横線見たまま(2011.12.12) (2011.12.12)
- 東急東横線と大井町線の見たまま(2010.10.27) (2010.10.27)
- 東急東横線見たまま(2010.10.21) (2010.10.23)
- 東急東横線見たまま(2010.06.09) (2010.06.09)
- 東急東横線見たまま(2010.05.30) (2010.05.30)
- 東急大井町線見たまま(2010.04.10) (2010.04.11)
- 東急大井町線見たまま(2009.09.26) (2009.09.28)
- 世田谷線の木柱と見たまま(2008.06.15) (2008.06.15)
- 世田谷線見たまま(2008.01.05) (2008.01.05)
- 世田谷線見たまま(2008.01.03) (2008.01.03)
| 固定リンク
「 鉄道」カテゴリの記事
- 田園調布の旧駅舎(2019.03.07)
- 飯田橋駅前の逓信省マンホール(2019.02.20)
- 東急大井町線の急行7連化(2017.11.24)
- 津田山駅と日本ヒューム管(2017.11.21)
- 南武鉄道時代の架線柱と宿河原駅舎(2017.10.23)