京王電車スタンプラリー
「京王線・ 井の頭線一日乗車券」は大人900円、小人450円で、各駅の自動券売機で購入することができます。
スタンプは、期間中の09:00~19:00に新宿、桜上水、高幡不動、京王八王子、若葉台、橋本、府中競馬正門前、多摩動物公園、高尾山口、渋谷、富士見ヶ丘、吉祥寺の12駅に設置されています。
駅貼および車内広告には、京王の現行車種である1000系(1029F・各停渋谷)、7000系(7204F・各停新宿)、8000系(8027F・各停京王八王子)、9000系(9047F・準特急新宿)の写真が使われています。
京王線では、7021Fに「京王電車スタンプラリー」HMが掲出されています。HMは五角形の7000/9000系用のもので、地色が黄緑色になっています。しかし文字だけで車両は描かれていません。
井の頭線では、内装や制御装置等の更新が行われた1001Fに掲出されています。こちらのHMは井の頭線用の丸型の黄緑色のものとなっていて、京王線のHMと同様に車両は描かれていません。
- 【改訂】
- 9047Fの写真を差し替え(2016.08.17)
| 固定リンク
「 京王」カテゴリの記事
- HUGHUG 1周年(2019.03.31)
- 2.22ダイヤ改正【HM続編】(2019.03.06)
- 都営車のRWC2019編成(2019.02.23)
- 1/3の奇妙な手紙【都営線】(2019.02.24)
- 2.22ダイヤ改正【概要 & HM編】(2019.02.22)