RWC2019 ラッピング
ラグビーワールドカップ第9回大会 (RWC2019) が2019年9月20日(金)から11月2日(土)まで東京スタジアム (味の素スタジアム) 他全国12会場で開催されます。
京王は東京スタジアムを所有する東京都に協力するため、RWC2019をPRするラッピングを7022Fに施しました。そして、9月22日(土)からラッピング列車の営業運転が開始されました。
側窓下に大会ロゴマーク、ロゴマークの中央部にある日の出と富士山、並びに大会マスコットであるレンジー (Ren-G) が配置されています。正面にHMは装着されていません。
ラッピング列車は RWC2019 大会が終了する2019年11月2日まで運行される予定です。
- 【関連記事】
- 京王乗って、世界へ。 (2016.11.17)
- 京王乗って、行楽の秋競馬。 (2016.11.17)
- 多摩センター駅リニュアル記念ラッピング (2016.03.25)
- タヒチ電車 (2015.12.27)
- グリーン車の「高尾山温泉」HM (2015.11.30)
- 「ジャパンカップ」ラッピング (2015.11.29)
- 復刻!グリーン車 (2015.09.30)
- 「日本ダービー」ラッピング (2015.05.31)
- 競馬場線開業60周年 (2015.05.30)
- けい太くんラッピング車両 (2014.10.14)
- 「日本ダービー」ラッピング【2】 (2014.05.26)
- 「日本ダービー」ラッピング【1】 (2014.05.19)
- 「秋の東京競馬」ラッピング【2】 (2013.11.04)
- 「秋の東京競馬」ラッピング【1】 (2013.10.24)
- 9031FのラッピングとHM (2013.05.15)
- 日本ダービー第80回記念ラッピング車 (2013.05.13)
- 1029Fの風物イラストと吊輪 (2012.10.24)
- 特別ラッピング列車 (2012.10.04)
- 復活!臙脂帯 (2009.11.05)
| 固定リンク
「 京王」カテゴリの記事
- HUGHUG 1周年(2019.03.31)
- 2.22ダイヤ改正【HM続編】(2019.03.06)
- 都営車のRWC2019編成(2019.02.23)
- 1/3の奇妙な手紙【都営線】(2019.02.24)
- 2.22ダイヤ改正【概要 & HM編】(2019.02.22)