8年ぶりの中秋の名月
月の西方40°には木星が明るく輝いていました。
来年と再来年も中秋の名月が満月になります。その上、望の時刻が月出直後になりますので、完全な満月が拝めそうです。
年 | 中秋の名月 | 望 |
---|---|---|
2022年 | 9月10日 | 9月10日 18:58 |
2023年 | 9月29日 | 9月29日 18:57 |
2024年 | 9月17日 | 9月18日 11:34 |
2025年 | 10月6日 | 10月7日 12:47 |
2026年 | 9月25日 | 9月27日 01:48 |
2027年 | 9月15日 | 9月16日 08:03 |
2028年 | 10月3日 | 10月4日 01:24 |
2029年 | 9月22日 | 9月23日 01:29 |
2030年 | 9月12日 | 9月12日 06:17 |
2031年 | 10月1日 | 10月1日 03:57 |
2032年 | 9月19日 | 9月19日 18:30 |
2033年 | 9月8日 | 9月9日 11:20 |
2034年 | 9月27日 | 9月28日 11:56 |
2035年 | 9月16日 | 9月17日 23:23 |
なお、2033年の中秋の名月は旧暦の閏月を11月としたときの日付です。また、2035年の中秋の名月の直前の9月2日に北陸~北関東を横断する皆既日食が起こります。
- 【関連記事】
- スーパームーン2018 (2018.01.02)
- 最大の満月 (2017.12.04)
- 最小の満月 (2017.06.10)
- 68年ぶりのスーパームーン (2016.11.16)
- 満月のクリスマス (2015.12.25)
- 十三夜の月 (2015.10.25)
- スーパームーン2015 (2015.09.30)
- スーパー中秋の名月 (2015.09.27)
- 後の十三夜 (2014.11.06)
- 白露と中秋の名月、そしてスーパームーン (2014.09.10)
- 今宵は満月、中秋の名月 (2013.09.20)
- スーパームーン (2012.05.08)
| 固定リンク
「 天体・暦」カテゴリの記事
- 8年ぶりの中秋の名月(2021.09.22)
- 平成から令和へ(2019.04.30)
- 小寒の部分日食(2019.01.06)
- 火星大接近(2018.07.31)
- 21世紀最長の皆既月食(2018.07.28)