滝坂道 大石橋の日本廻国供養之石塔
交差点脇の堂宇内には延宝8年11月5日 (1680年12月25日) 建立の庚申塔と厄除地藏尊の碑があり、傍に壬寅年 (1782年?) 建立の三界萬靈䓁が建っています。この場所には代田村の厄除四地蔵の1つである承應2年 (1654年) 建立の東向地蔵がありましたが、昭和20年5月25日に戦災焼失した後に石碑が建てられました。
この交差点のすぐ近くに北沢川に架かる大石橋がありました。北沢川は昭和48年に暗渠化され、下水道北沢幹線になりました。そして上部が緑道として整備され、欄干のモニュメントが設置されました。大石橋跡の両詰には「於ほいしはし」「大正五年十一月」と刻まれた親柱が残されています。
北沢川は水量が多く、天明年間までは橋が架かっていませんでした。たまたま通りかかった藤助と名乗る行者が村人の難渋を見かねて資金を提供し尽力した結果、天明9年 (1789年) に石橋が完成しました。橋の完成を見届けた藤助は何処かへ旅立ち、村人たちは感謝と旅の無事を祈り「日本廻國供養之石塔」を建てました。
天下泰平 天明元巳申年十一月𠮷日
(梵字)日本廻國供養之石塔
國家安穏 武州荏原郡代田村願主
現在の石塔は昭和27年 (1952年) 建立の3代目で、その背面には沿革が刻まれています。碑文中の破損は昭和10年の北沢川改修工事による破損を指しています。
日本廻國供養塔ハ天明年間ニ建立シタルモノナルガ破損シタルニ依リ昭和十一年十一月十六日當地三代會ニテ再建スル所トナルモ昭和二十年五月二十五日戰災ノタメ焼破シタルヲ以テ再三建造シタルモノナリ
昭和二十七年三月二十一日建之
下代田町大石橋際石材店 奉納者 小林吾一
右側面には架橋に協力した、東は新宿・渋谷から西は八王子までの54の村々の名前が刻まれています。
當方萬人講四百人 世話人 八幡村 金兵衛
經堂村 船橋村 赤堤村 髙井戸村 經堂在家 宮坂村
久保村 横根村 和田村 羽根木村 下祖師谷村 上髙井戸村
廻澤村 用賀村 中仙川村 南新町村 喜多見村 大倉村
南和泉村 北和泉村 馬場村 渋谷村 穏田村 道玄坂村
宇田川村 等々力村 松原村 駒井村 世田谷村 柏邑村
金子村 大沢村 佐濱村 下髙井戸村 角筈村 河島村
岡本村 深沢村 芝浦村 矢﨑村 下横根村 上冝澤村
堀内村 大町村 諏訪山村 打越村 新●村 元宿村
代田村 北澤村 井草村 馬橋村 荻窪村
滝坂道のバス路線は大正14年2月に日東乗合自動車が中豐澤~淡島~世田谷町役場で開設したのが嚆矢になります。昭和4年10月28日に玉川電氣鐵道が買収後、上通四丁目~淡島~山崎~宮ノ坂~經堂~惠泉女學園前と延伸されました。昭和12年12月27日に現在の東急バス淡島営業所となる淡島營業所が開設されました。
大正13年7月14日から14年12月14日にかけての代田第一耕地整理により交差点から北沢川に並行する街路が完成しました。その後、昭和5年12月24日から9年3月にかけての代沢区画整理により現在の梅丘通りが、昭和15年に淡島通りの新道が完成し、現在の街路が構成されました。
- 【参考文献】
- 百貨店日日新聞社『東横百貨店』昭和14年11月25日
- 東京急行電鐵株式會社『東京橫濱電鐵沿革史』昭和18年3月25日
- 飯田直彦: "東京世田谷における耕地整理・区画整理の研究", 昭和54年度第14回日本都市計画学会学術研究発表会, pp.379-384
- 森安彦、三田義春 『世田谷の地名(上)』昭和59年3月10日
- 世田谷区『ふるさと世田谷を語る 代田・北沢・代沢・大原・羽根木』平成9年3月31日
- 世田谷区立郷土資料館『地図で見る世田谷』2017年10月28日
- 【関連記事】
- 滝坂道と日本水道の水道章標 (2023.01.31)
- 三宿町の東京府道43号と萩原家住宅 (2023.01.26)
- 池ノ上の商店建築【北澤四丁目篇】 (2022.12.16)
- 池ノ上の商店建築【北澤二丁目篇】 (2022.12.15)
- 玉電宮ノ坂駅 (2022.12.08)
- 東京府の境界標石と2つの地蔵尊 (2022.11.06)
- 環状6.5号線供用開始 (2022.10.27)
- 道玄坂地蔵尊と滝坂道の標柱 (2022.09.30)
- 三田用水 駒場橋の石橋供養塔 (2022.09.29)
- 太子堂の日本水道止水栓 (2016.08.17)
- 滝坂道にある新栄会の旗竿ボックス (2014.03.27)
- 滝坂道の渋谷町水道弁蓋 (2014.03.24)
- 滝坂付近の京王線旧線跡 (2011.08.28)
- 【改訂】
- 日本廻国供養塔の沿革の碑文を追加 (2023.03.05)
| 固定リンク
「 川・水路・暗渠」カテゴリの記事
- 下谷区の痕跡【現存建物篇】(2023.10.09)
- 滝坂道 大石橋の日本廻国供養之石塔(2023.02.01)
- 蟹川源流と東京府のマンホール(2023.01.15)
- 東京市電角筈線の専用軌道跡(2023.01.02)
- 東京市の混凝土製弁蓋と狸橋(2022.11.26)
「 標識・道標」カテゴリの記事
- 滝坂道 大石橋の日本廻国供養之石塔(2023.02.01)
- 玉電宮ノ坂駅(2022.12.08)
- 二本榎から伊皿子経由聖坂(2022.11.03)
- 環状6.5号線供用開始(2022.10.27)
- 高輪虎屋と天神坂(2022.10.28)
「 記念碑・モニュメント」カテゴリの記事
- 八幡前駅と武蔵国府八幡宮(2024.09.03)
- 駒澤町大字上馬(2023.02.27)
- 駒澤村大字世田ヶ谷新町(2023.02.26)
- 滝坂道 大石橋の日本廻国供養之石塔(2023.02.01)
- 蟹川源流と東京府のマンホール(2023.01.15)
「 旧町名」カテゴリの記事
- 府中に残る関東配電の銘板(2024.09.11)
- 世田谷郵便局の西進(2023.12.23)
- 東京の2桁市内局番【9】(2023.12.05)
- 松原町の逓信省境界標(2023.11.14)
- 東京の2桁市内局番【5】(2023.10.31)
「 街路・街道」カテゴリの記事
- 八幡前駅と武蔵国府八幡宮(2024.09.03)
- 世田谷郵便局の西進(2023.12.23)
- 下谷区の痕跡【現存建物篇】(2023.10.09)
- 駒澤町大字上馬(2023.02.27)
- 滝坂道 大石橋の日本廻国供養之石塔(2023.02.01)