« 2023年12月 | トップページ | 2024年3月 »
2月24日(土)の満月は2024年で地球から最も遠く、見かけ上最も小さい満月であるマイクロムーン (micromoon) になりました。その上、南岸低気圧の東進で天気が西から下り坂になり、雲が広がってきたため、朧月が見られました。朧月は春(旧暦1~3月)の季語で、ちょうど今の時期になります。
続きを読む "最遠最小の朧満月"
2024.02.25 天体・暦 | 固定リンク
昭和23年3月7日に内務省警視󠄁廳消防部が東京消防本部として分離独立し、同年5月1日に東京消防廳に改称されました。上野の東叡山円頓院寛永寺清水観音堂の前に「東京消防廳」の鉄蓋が残っています。
続きを読む "東京消防庁の初期型マンホール"
2024.02.22 マンホール・標石 | 固定リンク
気象庁は2月15日(木)に関東地方で「春一番」が吹いたと発表しました。
続きを読む "春一番名付けの日と天気図記念日"
2024.02.16 天体・暦, 雑記 | 固定リンク
2月5日(月)の昼から6日(火)の未明にかけて東京で降雪があり、大雪警報・注意報などが発令、北の丸で8cmの積雪が観測されました。しかも夜には雷も伴う雷雪 (thundersnow) が観測されました。
続きを読む "東京で雷雪"
2024.02.07 雑記 | 固定リンク