府中に残る関東配電の銘板
昭和16年 (1941年) 8月30日に配電統制令が公布されました。
勅令第八百三十二號 配電統制令
朕配電統制令ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十六年八月二十九日
- 内閣総理大臣
- 公爵 近衛文麿
- 内務大臣
- 田邉治通
- 遞信大臣
- 村田省藏
- 大藏大臣
- 小倉正恒
第一條 國家總動員法第十六條ノ二ノ規定ニ基ク電氣供給事業ノ讓渡又ハ電氣供給事業ヲ營ム會社ノ合併若ハ解散ニ關スル命令、同法第十八條ノ三ノ規定ニ基ク配電事業ノ統制ノ爲ニスル經營ヲ目的トスル株式會社(以下配電株式會社ト稱ス)ノ設立ニ關スル命令及配電株式會社ニ關スル事項、同法第十八條ノ二ノ規定ニ基ク電氣供給事業ヲ讓渡シ又ハ電氣供給事業設備ヲ出資シタル者ノ負擔スル債務ノ承繼及其ノ擔保ノ處理ニ關スル事項、同法第十八條ノ三ニ規定ニ基ク電氣供給事業ノ讓渡、電氣供給事業設備ノ出資又ハ配電株式會社ニ付テノ課税標準ノ計算ニ關スル特例ノ設定又ハ租税ノ減免竝ニ同法第十九條ノ規定ニ基ク拝殿株式會社ノ電氣料金ニ關スル命令ニ付テハ本令の定ムル所󠄁ニ依ル
第二條 遞信大臣ハ電氣供給事業ヲ營ム者ニ對シ配電株式會社ノ設立ヲ命ズルコトヲ得
前項ノ命令ニ於テハ配電株式會社ト爲ルベキコト又ハ電氣供給事業設備ヲ出資スベキコトヲ命ズルコトヲ得第三條 遞信大臣前條ノ命令ヲ爲ス場合ニ於テハ當該事業者ニ對シ左ノ事項ヲ記載シタル命令書ヲ交付スベシ
一 設立スベキ配電株式會社ノ商號及配電區域
二 配電株式會社ト爲ルベキ株式會社ノ商號
三 電氣供給事業設備ヲ出資スベキ者ノ名稱
四 出資スベキ電気供給事業設備ノ範圍
五 配電株式會社ヲ設立スベキ期限
六 其ノ他必要ト認ムル事項
遞信大臣前條ノ命令ヲ爲シタルトキハ前項第一號乃至第五號ニ掲グル事項ヲ公布スベシ[以下略]
これに基づき、同年9月20日に配電株式会社設立命令が交付されました。出資する電気供給事業については京王(と玉電)関係のみを示しています。
配電統制令第三條第二項ノ規定ニ依ル配電株式會社設立命令ニ關スル公告
[中略]
三、配電統制令第二條ノ規定ニ依リ東京市、日本電力株式會社、東京橫濱電鐵株式會社、東京電燈株式會社、王子電氣軌道株式會社、大日本電力株式會社、京王電氣軌道株式會社、京成電氣軌道株式會社、冨士電力株式會社、甲府電力株式會社及日立電力株式會社ニ對シ左ニ掲クル所ニ從ヒ配電株式會社ヲ設立スヘキコトヲ命シタリ
- (一)設立スヘキ配電株式會社ノ商號及配電區域
- 商號
- 關東配電株式會社
- 配電區域
- 東京府、神奈川縣、埼玉縣、群馬縣、千葉縣、茨城縣、栃木縣及山梨縣但シ新潟縣及靜岡縣ニ於ケル東京電燈株式會社ノ供給區域及靜岡縣ニ於ケル冨士電力株式會社ノ供給區域ハ當分ノ間關東配電株式會社ノ配電區域トシ茨城縣及栃木縣ニ於ケル福島電燈式會社ノ供給區域ハ當分ノ間東北配電株式會社ノ配電區域トシ群馬縣ニ於ケル長野電氣株式會社ノ供給區域ハ當分ノ間中部配電株式會社ノ配電區域トス
- (二)配電株式會社ト爲ルヘキ株式會社ノ商號
東京電燈株式會社、冨士電力株式會社、甲府電力株式會社及日立電力株式會社- (三)電氣供給事業ヲ出資スヘキ者ノ名稱
東京市、日本電力株式會社、東京橫濱電鐵株式會社、王子電氣軌道󠄁株式會社、大日本電力株式會社、京王電氣軌道󠄁株式會社及京成電氣軌道󠄁株式會社- (四)出資スヘキ電氣供給事業設備ノ範圍
- 東京市
- [略]
- 日本電力株式會社
- 發電設備
- [略]
- 送󠄁電設備
- [中略]、立川線(同社所󠄁有部分)、笹塚線(同社所󠄁有部分)、成城線、[以下略]
- 變電設備
- [略]
- 配電設備、需要者屋内設備及營業設備
- 第一號ノ配電區域内ニ在ルモノ
- 東京橫濱電鐵株式會社
- 送󠄁電設備
- 第一大橋線、第二大橋線、連絡線及京王線
- 變電設備
- 駒澤變電所󠄁(電氣鐵道用設備ヲ除ク)、大橋變電所󠄁(電氣鐵道用設備ヲ除ク)、世田ヶ谷變電所󠄁
- 配電設備、需要者屋内設備及營業設備
- 第一號ノ配電區域内ニ在ルモノ
- 王子電氣軌道󠄁株式會社
- [略]
- 大日本電力株式會社
- [略]
- 京王電氣軌道󠄁株式會社
- 送󠄁電設備
- 立川線(同社所󠄁有部分)、笹塚線(同社所󠄁有部分)、境線(日本電力株式會社ノ施設名義ノモノ)及稻田線(日本電力株式會社ノ施設名義ノモノ)
- 變電設備
- 立川變電所󠄁、府中變電所󠄁(電氣鐵道用設備ヲ除ク)、境變電所󠄁、稻田變電所󠄁、柴崎變電所󠄁(電氣鐵道用設備ヲ除ク)笹塚變電所󠄁(電氣鐵道用設備ヲ除ク)及成城變電所󠄁
- 配電設備、需要者屋内設備及營業設備
- 第一號ノ配電區域内ニ在ルモノ
- 京成電氣軌道󠄁株式會社
- [略]
- (五)關東配電株式會社ヲ設立スヘキ期限 昭和十七年四月一日
[中略]
右公告ス
昭和十六年九月二十日 遞信大臣 村田省藏
このうち、変電所の所在地や現況は以下のとおりです。
- 日本電力 立川變電所󠄁と立川線
- 東京府南多摩郡多摩村大字一ノ宮字船田448
- 出力: 15000kVA
- 昭和6年12月30日竣成
- 昭和14年4月1日: 日本發送󠄁電に接収
- 現: 聖蹟桜ヶ丘変電所・聖蹟桜ヶ丘線
- 京王電軌 境變電所󠄁
- 東京府北多摩郡保谷村大字上保谷新田253
- 配電用: 2600kVA
- 昭和11年12月29日竣成
- 現: 境変電所
- 京王電軌 稻田變電所󠄁
- 神奈川縣川崎市菅4100
- 配電用: 2600kVA
- 昭和14年4月14日竣成
- 稲田変電所 → 2014年頃運用停止
- 京王電軌 成城變電所󠄁
- 東京市世田谷區大藏町1473
- 配電用: 2600kVA
- 昭和13年5月12日竣成
- 現: 成城変電所
- 京王電軌 柴崎變電所󠄁
- 東京府北多摩郡神代村大字大町489
- 配電用: 3750kVA、電鐵用: 500kW
- 昭和2年4月7日竣成
- 現: 柴崎変電所・京王電鉄調布変電所
- 京王電軌 立川變電所󠄁
- 東京府北多摩郡立川町中ノ原2475
- 配電用: 2600kVA
- 昭和5年11月23日竣成
- 京王電軌 府中變電所󠄁
- 東京府北多摩郡府中町新宿北9041
- 配電用: 4500kVA、電鐵用500kW
- 大正14年3月21日竣成
- 京王電軌 笹塚變電所󠄁
- 東京市澁谷區幡ヶ谷笹塚町1091
- 配電用: 4500kVA、電鐵用: 1200kW
- 大正2年4月7日竣成
- 東橫電鐵 (玉川電鐵)・富士電力 駒澤變電所󠄁
- 富士電力 東京幹線
- 東京市世田谷區野澤町一丁目228
- 配電用: 12000kVA、電鐵用1000kW
- 大正2年10月2日竣成
- 現: 駒沢変電所・都南線
- 東橫電鐵 (玉川電鐵) 大橋變電所󠄁
- 東京市目黑區上目黑八丁目423
- 配電用: 3460kVA、電鐵用1000kW
- 大正13年9月竣成
- 東橫電鐵 (玉川電鐵) 世田ヶ谷變電所󠄁
- 東京市世田谷區若林町36
- 配電用: 3000kVA
- 昭和3年4月竣成
- 現: 東世田谷変電所
昭和17年4月1日に關東配電株式會社が設立、戦中および戦後混乱期に渡って配電事業を行いました。昭和25年11月24日公布・12月15日施行の電気事業再編成令 (昭和25年政令第342号) により、昭和26年5月1日に設立された東京電力株式会社に設備を現物出資して関東配電株式会社は解散しました。
關東配電株式會社の電力銘板が府中市宮西町1丁目の諸法山相承院称名寺の山門に残っています。称名寺は天慶3年 (941年) 起立、寛元3年 (1245年) 開山の時宗の寺院です。
銘板はアルミニウム製と見受けられ、社章と「34 78 府中」の文字が入っています。同じ柱には東京電力の社章と「東電」の文字が入った電力銘板も2枚貼られています。
境内には本堂と地蔵堂が建っています。地蔵堂には日限子育地蔵尊が祀られていて、近隣の信仰を集めています。境内の百日紅は綺麗に咲いていました。
- 【参考文献】
- 東京電燈株式會社『東京電燈株式會社開業五十年史』昭和11年8月23日
- 日本電力株式會社『事業案内』昭和11年9月5日
- 東京地方遞信局『管内電氣事業要覽 第拾參回』昭和14年3月25日
- 電氣廳『第三十一回 電氣事業要覽』昭和15年3月
- 警視廳、東京府『昭和十五年度東京府防空計畫』昭和15年
- 京王電氣軌道株式會社『京王電氣軌道株式會社三十年史』昭和16年2月20日
- "工場財團", 官報, 1595, p.765 (昭和7年4月26日)
- "勅令第八百三十二號 配電統制令", 官報, 4395, pp.901-904 (昭和16年8月30日)
- "配電統制令第三條第二項ノ規定ニ依ル配電株式會社設立命令ニ關スル公告" 官報, 4413, pp.625-633 (昭和16年9月20日)
- 東京急行電鐵株式會社『東京橫濱電鐵沿革史』昭和18年3月25日
- 狩野雄一: "企業ロゴの歴史(6) 東京電燈~東京電力、社章の変遷", 電気技術史, 43, p.5 (2007.05.11)
- 【関連記事】
- 千住元町にあった東京電燈の銘板 (2023.10.17)
- 芝白金の小寺醤油店と大和屋本店: 東京電力の電力供給銘板 (2023.04.10)
- 下高井戸に残る京王電軌の痕跡: 京王電軌の電力供給銘板 (2023.02.17)
- 池ノ上の商店建築【北澤二丁目篇】: 東京電力の電力供給銘板 (2022.12.15)
- 白亜荘と田中吉左衛門商店: 關東配電の電力供給銘板 (2022.11.04)
- 三光豊沢商店街: 關東配電の電力供給銘板 (2022.10.22)
- 三田小山町: 東京市と東京電燈の電力供給銘板 (2022.10.09)
- 東京電燈のマンホール (2022.09.06)
- 京王線開業100周年 (2013.04.16)
- 東電笹塚線の痕跡 (2012.05.09)
- 京王電軌成城変電所 (2012.01.10)
- 京王電軌の架線柱と川世線・給田西分流: 笹塚線、神代線 (2012.01.06)
- 柴崎付近の旧線跡 (2011.09.13)
- 「東府中6」架線柱撤去中 (2011.06.23)
- 京王電軌時代の架線柱【10】: 一の宮線、稲田線 (2010.08.28)
- 京王電軌時代の架線柱【9】: 一の宮線 (2010.08.25)
- 京王電軌時代の架線柱【8】: 一の宮線 (2010.06.08)
- 7000系8+2の特急・準特急と一の宮線 (2010.06.07)
- 京王電軌時代の架線柱【6】: 一の宮線 (2005.06.20)
- 京王電軌時代の架線柱【5】: 一の宮線 (2005.05.06)
| 固定リンク
「 京王」カテゴリの記事
- 不惑の7000系【2】(2024.09.19)
- 府中に残る関東配電の銘板(2024.09.11)
- 不惑の7000系【1】(2024.09.05)
- 八幡前駅と武蔵国府八幡宮(2024.09.03)
- 井の頭線開業90周年HM【2】(2023.12.25)
「 送電線」カテゴリの記事
- 不惑の7000系【2】(2024.09.19)
- 府中に残る関東配電の銘板(2024.09.11)
- 牛込区原町(2022.12.21)
- 日本橋の街燈蓋(2022.09.07)
- 東京電燈のマンホール(2022.09.06)
「 旧町名」カテゴリの記事
- 府中に残る関東配電の銘板(2024.09.11)
- 世田谷郵便局の西進(2023.12.23)
- 東京の2桁市内局番【9】(2023.12.05)
- 松原町の逓信省境界標(2023.11.14)
- 東京の2桁市内局番【5】(2023.10.31)