不惑の7000系【2】

HM 7001F

(承前) 7000系運行開始40周年の記念HMが7001F+7205Fにも掲出されていました。こちらのHMは、7207F+7002Fに掲出されていたHMとは異なるデザインのものです。

続きを読む "不惑の7000系【2】"

|

府中に残る関東配電の銘板

関東配電の社章

關東配電株式會社は、戦時統制経済の導入を目的とした國家總動員法 (昭和十三年法律第五十五號、昭和13年4月1日公布、5月5日施行) に基づく配電統制令により、東京電燈株式會社をベースに誕生した国策会社です。

続きを読む "府中に残る関東配電の銘板"

|

不惑の7000系【1】

7001F

京王7000系が昭和59年 (1984年) 3月に各駅停車専用車として5両編成で運行開始してから今年で40年になりました。この間、時代の要求に合わせて長編成化、制御装置のVVVF化、内外装のリニュアルなどが施され、現在では特急から各停まで幅広く活躍しています。

続きを読む "不惑の7000系【1】"

|

八幡前駅と武蔵国府八幡宮

京王・玉南沿線案内 八幡前駅

大正5年 (1916年) 10月31日の京王電気軌道の飛田給‐府中間2哩48鎖 (約4.18km) の開業に際し、現在の東府中駅西方500m程の地点となる東府中3号踏切脇に八幡前駅が開設されました。

続きを読む "八幡前駅と武蔵国府八幡宮"

|

井の頭線開業90周年HM【2】

HM 京王1029F

(承前) 12月1日(金)から28日(木)まで井の頭線開業90周年記念のメッセージトレインが運行されています。使用編成は1029Fで、前後に "MESSAGE-TRAIN" と書かれているHMが掲出されています。

続きを読む "井の頭線開業90周年HM【2】"

|

井の頭線開業90周年HM【1】

HM 京王1027F

昭和8年(1933年)8月1日に帝都電鐵澁谷線の澁谷-井之頭公園間が開業してから今年で90年になります。これを記念して井の頭線1027FにHMが掲出されています。

続きを読む "井の頭線開業90周年HM【1】"

|

下高井戸に残る京王電軌の痕跡

駅舎 駅舎

京王線下高井戸駅西の下高井戸1号踏切は1993年10月17日までは警手がいる第一種乙踏切でした。大正14年まではこの踏切を挟んで西側に上りホーム、東側に下りホームがあったようです。

続きを読む "下高井戸に残る京王電軌の痕跡"

|

池ノ上駅の広告跡【補遺】

池ノ上 池ノ上

11年前の記事で取り上げた池ノ上駅の上り線側の広告跡は、その後落書きされてしまい判読が難しくなっています。また、下り線側の板塀にも広告跡らしきものが見られますが、判読不能です。

続きを読む "池ノ上駅の広告跡【補遺】"

|

レインボー10周年HM

HM 京王1029F

井の頭線のブルーグリーンの編成だった1029Fにレインボーラッピングが施され、2012年10月3日 (水) から営業運転に入っています。それから今年でちょうど10年が経ちました。

続きを読む "レインボー10周年HM"

|

池ノ上の商店建築【北澤二丁目篇】

旧町名 駅

昭和8年 (1933年) 8月1日の帝都電鐵澁谷線の澁谷-井之頭公園間の開業時に、東京府道43号世田谷代々幡線と交差する世田谷町大字下北澤字池ノ上79番地に池ノ上駅が設けられました。

続きを読む "池ノ上の商店建築【北澤二丁目篇】"

|

より以前の記事一覧